メンタルトレーナー 3級・2級
こころの健康を目指して
■ 日本心理学アカデミー発行認定証「メンタルトレーナー」
身体の健康は誰もが気をつける事ですが、心の健康に気をつけている人は多くはおりません。なぜならば、何をしていいかよくわからないからです。
この講座では、心の関わり方とそのポイントをまとめました。「メンタルトレーナー3級」では、自分自身にスポットをあて、自分のこころの健康を目指して学習していきます。「メンタルトレーナー2級」では、部下や子供、指導している選手など、周りの人に活かせる実践的な授業をいたします。
さあ、一緒にこころの健康を取り戻しましょう。
メンタルトレーナー 3級
自分のこころをコントロールする
メンタルトレーナー3級は、「自分で自分の心をコントロールする」ための資格です。
身体と同じように、正しい理解のもとで栄養補給とトレーニングをおこなう事で、心の健康状態を保つ事ができるようになります。
- 自分自身の心をコントロールすることができるようになる。
- 不安や心配などのストレスから心の予防ができるようになる。
- 心を良い状態にキープしたり今以上の状態に持っていくやり方を学べる。
【 授業内容 】10:00~17:00(昼食休憩含む)
- 心の仕組み 図解化して心をとらえ、心が健康とはどういう事かを理解する
- 知識と傾向 色々なデータを使いながら、心が与える影響を学ぶ
- 対処療法 心の健康を保つための予防方法を、幾つかの心理療法を使い自分に合うものを見つける
- トレーニング 応用として、自分をベストな状態に維持したりベストに持っていくための方法を行う
- まとめ 質疑応答で個別の状況に対してのアドバイスを行います
受講料
講習時間 全5講座(1日間) 35,000円(お支払い方法:クレジットカード・振り込み・当日現金)
メンタルトレーナー 2級
※メンタルトレーナー3級認定済みの方限定
周りのこころをマネジメントする
メンタルトレーナー2級は、管理者または指導者などの方が、周りの人の心の健康をマネジメントしていく資格です。
3級で学んだ自分自身との心の関わり合いをベースに、心の変化のサインを見分けて適切なアプローチで心の健康状態を管理する資格です。
メンタルトレーナー2級でできること
部下や選手そして友人など対象の年齢に関係なく周りの心のマネジメントが中心になります。受講する事で周りの心のマネジメントを学び、モチベーションやストレスをコントロールし生産性や結果を変える事が出来るようになります。
【 授業内容 】10:00~17:00(昼食休憩含む)
- メンタルヘルスの現状現場の実情やデータから管理者や指導者に求められている事やその効果を考える
- 基礎知識管理者や指導者として必要な情報と配慮すべき法律やハラスメントを学ぶ
- 個人や組織に対してのメンタルのマネジメントを学び、予防の仕方や対処方法を身につける
- 指導・カウンセリング方法事例を用いながら、今後現場で活用できるように相談の受け方や指導方法を体験する
- まとめ 質疑応答で個別の状況に対してのアドバイス
受講料
講習時間 全5講座(1日間) 35,000円(お支払い方法:クレジットカード・振り込み・当日現金)